今回の東京滞在は、横浜ベイシェラトンに2泊ゆっくりして、そのあとは寝るだけのカプセルホテルに1泊。
そして、定宿のアワーズイン阪急に1泊しました。
いつもここに4泊するんだけど、今回は予約が取れなかった・・・。
とっても安くて清潔だから、なかなか予約が取れにくくなっているんです、このホテル。
立地はちょっと都心から離れた大井町駅。
でも、駅の目の前なのがいい!!
いつものレディース禁煙のお部屋。
狭いけれど、私は好きです。
バスルームも使いやすく、引き戸で、入って右側にトイレ、
左側にシャワー、正面が洗面台になっています。
シャワーはチェックアウトの前にささっと浴びただけ。
このホテルの4Fには大浴場があるんです!
宿泊者は400円で利用できるんです。
だから、昨日カプセルホテルでささっとシャワーを浴びただけでも、
この日のゆっくり大きなお風呂に入れる〜♪って期待があったから、全然OK!
窓はちっちゃいけれど、景色もGOOD!
で、いつもは飛行機か新幹線で関西に帰るんですが、今回はちょっとした冒険の旅なので、深夜バスも挑戦してみました。
深夜バスと言えば、昔スキーに行く時に利用したことがありましたが、東京-大阪間で利用したのは初めてです。
座席指定もできるので、ちょっと他の席よりお値段が高いけれど、一番前の席を予約しました。
7300円でした。新幹線の約半額。
まぁ、帰ったら実家でゆっくり休めるので。
新宿駅と東京駅にラウンジがあり、出発時間まで利用できます。
早い時間から荷物も預かってもらえます。
そこで着替えたり、お化粧落としたり、食事を軽くとったりできます。
バスの中では音を立ててはいけないので、飲食禁止ですって。
いよいよ乗車!
みんな連なってラウンジからバスに向かいます。
ネットで見たのとは全然違う・・・。
狭いっ!!!!!!!!!!!!
3列でカーテンで仕切られています。カーテンが座席ギリギリまできているのですっごく狭いですが、完全プライベート感はあります。
身長160cm超えの私ですが、足はなんとか伸ばせる感じ。
アナウンスによって、一斉リクライニングなので、後ろの人に気兼ねなく思いっきりリクライニングできます。
洗濯済みのブランケットもありました。笑! (スリッパは持参)
横向いて寝たら・・・案外快適でしたぁ〜♪
途中、休憩が2回ほどあるんですが、アナウンスはなく、いつ着いたのかもあんまりわからない。
車内にトイレもありました。
かれこれ10時間ほどで大阪に到着。
カーテンは遮光カーテンで、全部閉めてあるので、走行中車内は真っ暗です。
梅田に到着して、駅まで10分位歩きました。
到着時にもラウンジを利用できるらしいけれど、私はすぐに帰宅。
案外悪くなかったので、また利用しようかなぁ〜♪