2015年1月にグリーンカードの更新手続きをして、2015年5月に新しいグリーンカードが届きました。
しばらく全然気がつかなかった私もどうかしていますが・・・
なんと、
記載されている名前が間違えている〜!!!!
と言ってもミドルネームのみですが・・・。
実は、2015年7月にメキシコに行った時に列に並んで待っている時、グリーンカードを眺めていたら・・・
ん???
ミドルネームが違っているではないですか!?
既にメキシコから帰国時のアメリカでのイミグレでの事。
かなり焦りました!!
もしかしたらアメリカに入国できないのではないか??
アメリカ入国の際にキオスクのようなマシーンで入国手続きをするんですが、私の場合「X」が出てしまい、イミグレのカウンターに行かなければいけませんでした。
そこで、
私 「ミドルネームが違っているんだけど、訂正していないんです・・・」
イミグレ官「・・・」しばらくパスポートとグリーンカードを眺めて・・・「はい、行っていいわよ。」
私 「キオスクをパスしなかったのはミドルネームが違うから?」
イミグレ官「ミドルネームは大したことないから大丈夫よ。」
私 「じゃあ、このまま10年使っていても問題ないですか?」
イミグレ官「免許証更新とかの時に困るでしょう・・・」
私 「そっか・・・変更します・・・。」
と言うことで、キオスクをパスできなかったのはミドルネームが問題ではなかったんです。
実は、パスポートの日本名とアメリカの名前が違うので、そこに問題が・・・。
日本って、戸籍制度があるので、アメリカで名前が変わっても日本の戸籍では名前を変えないでカッコ書きにされるんですよね・・・。
さて、グリーンカードのミドルネーム変更をしなければいけないのだけど、
秋までハワイには行かない。
中西部ではイミグレに行くのに車で2時間ほどかかってしまうので、ハワイに行ってからでいっか!と思い、そのままにしていました。
で、2015年秋にハワイに行った時にすぐに手続きすれば良いものを・・・なんだかんだと忙しく・・・
手続きをしたのが2016年2月。
イミグレの間違いなのですぐに発行してくれると思っていたら・・・なんとほぼ8ヶ月もかかりました・・・。
その間、グリーンカードは取り上げられたまま。
名前の変更を依頼した時に間違えている方のグリーンカードを返還しなければいけなかったんです。
ならば、アメリカを離れられないのか!?
パスポートにグリーンカード所持と同じ意味を持つ判子を押してくれました。
これでアメリカ国外にも出られるとのこと。
が!!
2016年4月、日本からアメリカに帰って来た際、イミグレカウンターに行ったら、イミグレ官が大きく手を振って誰かを呼ぶんです。
何???
と不安になる私。
別室行き・・・。
別室にはいろんな国の人が椅子に座って待っていました。
私はほんの10分ほどで解放されましたが、係り員はほぼ無言でパスポートを私に返し、まるであごで行っていいというような感じ・・・。
なんだか不法入国者のような気分にされて・・・
グリーンカードの間違いは私のせいではないのに!!!
まぁ、アメリカは理不尽なことがたくさんある国ですから、怒っても仕方がないんですけれどね・・・。
なんともやるせない気持ちです。
で、無事にアメリカに入国はできました。
それから、ずっとずっと新しいグリーンカードが来るのを待ち続け・・・
グリーンカードを返還してからずっと、パスポートに判子が押されているだけだったので、グリーンカードは所持していませんでした。
本当はいつも所持していなければいけないカード。
(友達の中には失くすと嫌なので持ち歩かないという人もいますが・・・)
まさか、毎日パスポートを持って生活するのもいやで、返還したグリーンカードのコピーのみを所持していました。(意味はないけれど・・・)
移民の私としては、やはグリーンカードを所持していないと不安です。
---まとめ---
2015.1月--グリーンカードの更新
2015.5月--新しいグリーンカードが届く
2015.7月--ミドルネームが違うことに気がつく
2016.2月--名前の変更を依頼。その際、グリーンカードを返還。パスポートに判を押される。
2016.10月--もうそろそろ受け取ってもいいはずなのに・・・どーなってるの!?
---追記---
2016.12月--GC更新却下の手紙が来る
焦ってすぐにレストラン・ロウのイミグレに行ったけれど、
「ここはただのサービスセンターなので、何もできない。ホームランド・セキュリティに手紙を書きなさい」とのこと。
で、手紙書きました。
その後、返事がきた。
「グリーンカードの再申請の書類に不備があるので、もう一度更新料を添えて、申請し直しなさい」とのこと。
えぇ〜!!!!!!
(今回の却下は、入国許可を拒否されたのではなく、申請に不備があったので却下ということなので、イミグレのレコードには残らないそうです。よかった!)
と言うことで、どーして良いのかわからず、友達に相談したら、ハワイ州のセネター(Senator=上院議員)に相談してみるといいかも?とのこと。
で、ハワイ州のセネターのオフィスにアポイントメントを取って行ったら、とってもよくしてくれました。
それでも・・・やはり申請料を再度支払って申請しないといけないらしい。
理由は、以前私はミドルネームを変更したんだけど、その際のGCはちゃんと新しいミドルネームになっていて、今回の更新の際も問題なく新しいミドルネームで来ると思っていたら、そーではないらしい。
最初の時に「ミドルネームが変更になった」ってところにチェックマークをしなかったから、データ上は古いミドルネームのままになっているとのこと。だから、今回ミドルネームが古いままで届いたと。
えっ!?ってことは、ミドルネームを変更した時にはちゃんと新しい名前になっていたんだから、その時は??と言う疑問があるけれど、そんなの御構い無しなのがアメリカ。
もういいっ!!と諦めて、再度更新料を支払って申請し直しました。
それも去年より値上がりしていて$540になっていた。
(前回分と合わせてるとほぼ$1000もかかっている・・・)
2017.2月--再度GCの申請 (更新料$540)
でも、間違えているGCは取り上げられたままなので、それを返して欲しいと言ったら、
やっと送り返してくれました。
2017.4月--間違えている方のGCを送り返して来た。
(それでも、アメリカ国外に出る時にはパスポートにハンコを押してもらわなくてはならない。)
それから長いこと待ちました・・・。
2017.12月---正しい名前のGCを受け取りました。
結局2015年1月から約3年もかかってやっと届いた。
これであと10年更新しなくても良い。長かった・・・。
グリーンカードやビザなどの進捗情報をチェックできるサイトがあります。
毎月15日前後に新しい情報に更新されています。
もちろんログインしなければいけないですけれどね。