山中温泉と言えば山中座と菊の湯
こちらは、菊の湯の男風呂。
で、こちらは菊の湯の女風呂。
実は、ここには一度も入った事がないんです・・・。
ここは足湯。
山中座の中に入ってみました。
今では、この近くに森光子さんの記念館もあるそうです。
扉が開いていたので、中まで入ってみました。
温泉玉子を1個売りしていたので、その場で買って食べてみました。
とろぉ〜っとして、微かな塩味が美味しい💓
5個入った、箱入りを購入。なんと2週間ほど日持ちするんです。びっくり😞
ちょうど1時だったので、外にあるからくり時計が鳴り始めました。
温泉の前には源泉? めっちゃ熱いっ‼
この横で温泉玉子を作っていました。
なぜかいつも同じお店に行ってしまう私達・・・。
「けんさん亭」でランチです。
えびフライ定食
えびフライとヒレカツ定食
で、私は、さっきお団子をいっぱい食べてしまったので・・・カレーにしてみました。
めっちゃ美味しかった💓
きれいに紅葉している道をのんびり散歩しながらホテルの方へと戻っていきます。
途中、「TAKANOKURA」でお茶。
クリスマス前だったので、かわいいサンタさんがずら〜っと並んだ1Fのお菓子売り場。
2階がカフェになっています。
大きな窓があり、とっても明るく気持ちの良いカフェです。
私はもうお腹いっぱい❗コーヒーだけで満足。
でも、父はしっかりと天使のなんちゃらって言う、ふわふわのケーキとコーヒーを頂いていました。
「TAKANOKURA」で、買った和のクッキー。
ほろほろで、和三盆の甘さがなんとも美味しかったです。
楽しかった山中温泉と金沢の2泊3日の旅も終わりました。
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】金沢 |