明日もイベントがあるそうなので、また明日来ようと言う事になり、ホテルへ。
今回は総勢11名だったので、個室を用意してくれました。
今夜は和食のコース。
昨日の中華ほど美味しくはなかった・・・

まぁ、お昼にもお好み焼きをお腹いっぱい食べていたので、それほどお腹空いていなかったって言うのもありますが・・・。
次の日の朝・・・やはり曇り

前日と同じように朝食バイキングでお腹いっぱいになって

チェックアウトを終え、ラウンジでまったりティタイム。
清里の方まで回るバスがあるんですねぇ〜。週末だけだそうですが。
昨日の夜行って閉まっていた萌木の村へ。
「私のカントリー」と言う雑誌のイベントで読者フリーマーケットというのをやっていました。
いつものようにジョン・ディアのトラクターなどもそのまま置いてあり・・・
マーケットでは、ワインが売られていたり・・・
地元のりんごで作ったジュースなども・・・
かわいいホーローの食器などもあり・・・
手作りらしい木製品などもありました。
こちらのお店、木箱の販売で賑わっていたのだけど・・・アメリカからと言う風にしているようだけど・・・
残念な事にスペルが間違っている

いかにもアメリカから輸入しました風で、横に置いてある段ボール箱にはmade in chinaと書いてあり、箱に書かれたスペルが間違っているんじゃあ・・・あまりにも残念過ぎましたわ

こういう偽物を見破れないのならば、こういう物は買って欲しくないですね・・・
とにかく人、人、人・・・で、すっごい混雑でしたよ。
ステージではいろんなイベントもあったようで・・・
わんちゃんのファッションショーだそうです

10月末、まだまだ紅葉は本番ではなかったけれど、秋の雰囲気を満喫できました。
カルビのような焼き肉も売っていたり・・・
ここはわんちゃんを連れて来てもいいので、たくさんのわんちゃんが・・・。
こんなおっきなのも

なんと2匹

こちらはハローウィン・コスチュームのわんちゃん。
賢そうなわんちゃんもいましたよ。
人の犬なんですが・・・なんとも癒されちゃいます。
人気のトイ・プードルはいっぱいでした。
ランチは山小屋のようなレストラン「キャロル」で。
コーンリゾット。コーンスープの中にご飯が入っているような・・・

サーモンパスタ。
トマトパスタ。
きのこのパスタ。
アイスコーヒーと手作りのクッキー。このクッキー甘くなくて美味しかったです。
食事をしていたら・・・こんなにいっぱい白菜を積んだトラックが・・・。このイベントのどこかで売られていたみたいですよ。
レストランの裏側。ここのオーナーはカナダから来た人みたいです。白人のおじさんでした。奥様と2人で経営されているのかなぁ〜


ランチを終えて、下に下って行くと、まだまだお店が出ていました。
こちらは、子供達がフェィク・スウィーツを使ってパフェなどを組み立てられるブースです。楽しそう

人もいっぱい


人もわんこも見ているだけでおもしろい

混んでいたけれど、とっても癒された一日でした。
この後、兄に茅野駅まで車で送ってもらい、家路へ。
またまた高速バスで大阪梅田まで。
家に着いたのは10:00pm頃でした。
年に一度の家族みんな揃っての旅行


ラベル:八ヶ岳