日本に帰省中にいろいろな物を頂きました。
昔、丸の内でOLをしていた頃の同僚、後輩、上司と会った時に後輩から頂きました。
鎌倉のおみやげかなんからしい・・・「クルミッ子」クルミの渋さとキャラメルの甘さが美味しかったです。
そして、一保堂のお茶。こちらはめちゃめちゃ美味しかった


友達から。
ステラおばさんのクッキー。箱がかわいいのぉ〜

渋いところで、こんな重い物も頂きました・・・。美味しく頂きました。
これ、おもしろいです。
昔の懐かしのおやつがちょっとづつ一袋に入っているんです。
でも味は・・・昔はこれを美味しいと思って食べていたんだね・・・


芦屋のアンリ・シャルパンティエはいつも頂くお菓子です。
やはり地元なので、人気ですよねぇ〜。
ケーニヒス・クローネも地元神戸のお菓子。
レンジでチンして温めて食べるカップケーキ・・・?初めてでした。美味しかった

こちらも神戸のトゥース・トゥースのお菓子。
木の丸い箱で、イラストがかわいい

中はこんな感じ。ナイフも付いています

ちょっとじゃりっとする感じのお砂糖感。ドライフルーツが美味しかった

こちらも関西のお菓子屋さん「たねや」のお芋のお菓子です。
たねやは上品な甘さが好きです

ほんのり夏みかんの香りがする夏みかんせんべい。こちらも初めての味でした。
私も日本に帰る時にはアメリカからいろいろと考えて考えて・・・お土産を買って行くけれど、みんなもいろいろと考えてくれて、美味しい物や珍しいものなど楽しませてくれます。
食べ物の他にもいろいろ頂いたのですが、それはひ・み・つ

これで2011年秋の日本帰省記はおしまい。
随分と長くかかってしまいました・・・

これからは、11月のハワイ滞在の続きを書いて行こうと思います。
かなりローカルチックな内容なので、観光のヒントになるかは???ですが・・・良かったら観に来てくださいませ。