
去年私の姪が結婚しました

あんなに小さかったのに・・・もうお嫁さんになってしまったなんて・・・月日が経つのは早いもので・・・。
と、思っていたら・・・2月には、もうママに

元気な男の子を出産しましたぁ〜

私の兄も「おじいちゃん」です


いやっ、それは喜ばしい事なので、良しとして・・・。
やはり、何かお祝いを送ってあげたい

でも、彼女の子供には、2人のおじいちゃんと2人のおばあちゃん、そして2人のひいおじいちゃんと2人のひいおばあちゃんがいます。
なんて、たくさんのポケットを持ったラッキーな子なんでしょうね。
だから・・・プレゼントはたくさんもらうだろうなぁ〜。
ならば・・・何か、思考を凝らした物をプレゼントしなければ・・・うぅぅぅぅん・・・。
そこで、みつけたのが、アメリカからでも簡単に送れる電報がいいかなぁ〜

ほっと電報Webサービスでは、
アメリカからでも時差を気にせず、24時間申し込みができて、電話での申込みよりも料金が割安なんですって。
送る前に印刷イメージも確認できて、配送状況も確認できるそうです。安心

今後の為にも、頻繁に使う文例をテンプレートとして保存し、新しい電報に簡単に引用することができるそうです。
それに、簡単な操作で電報を複数送ることもできるんですって。
なんだか、とっても簡単で便利そうですね。
今回は、出産と言う事で、こんなぬいぐるみ「グッドラック・森の仲間たち」とかがかわいいかなぁ〜と思います

goodLuckシリーズから、人気のぬいぐるみ4体セット。
goodLuckは“幸せ配達人”。ぶたのピンク、くまのチロル、ひつじのワルツ、みつばちのルンルンたちが幸せを届けてくれるそうです。
かわいい姪のかわいい息子にこんなかわいいぬいぐるみ

喜んでくれるだろうなぁ〜。

その他にも、結婚のお祝いとかには、こんなアメリカっぽいバルーンとかもいいかもね。
箱から出すと2mもあるんですって

インパクトあっていいわぁ〜

結婚のお祝い バルーン「ラブ・ラブ・ラブ」

個人的には、これがすっごく好き

結婚のお祝い お父さん電報
なんと

電報を開くと花束を持ったお父さんが、飛び出してお祝いをしてくれるんですって。
ソフトバンクグループの「ほっと電報」ならではの商品だそうです。

いろいろあって迷うわぁ〜。
見ているだけでも楽しいです
