
来る途中では、それほど沢山の人に会わなかったけれど、やっぱり滝まで来るとたくさんいますねえ〜。
小さい時に来たっきりだったので、すっかり忘れていた箕面の滝。
案外小さいんだなぁ〜と思っていたら・・・
ちょっと遠くに離れて、人のサイズと比べると、やっぱり大きい

この子、どーしちゃったのか

座り込んでアイスクリームを食べていました。なんだかあまりにもかわいかったので

さあ、これから降りて行きます。
さっきおそばを食べた所にも電気が灯っています。
下りは楽々〜

気持ち良く森林浴しながら歩いて・・・
途中で山栗を売っている所があってので、そこのおばさん達ともちょっとおしゃべりして・・・
一番ちっちゃいのを一袋買ってみました。
確かに・・・母が言うようにあんまり甘くはない・・・でも、自然の味がして美味しかったです。
ベンチに座って、2人で一袋たいらげしてまった

下の方に来るとだんだんとお店が増えて来ます。
気になっていたもみじてんぷら・・・
ここでは、食べ歩き用として2個入りを売っていたので・・・
買ってみました。
小さい頃はよく買ってもらっていたもみじてんぷら。久々に食べてみて・・・美味しい

本物のもみじの葉っぱを1年間塩漬けにして、ちょっと甘めの衣でカリカリに揚げてあります。
本物のもみじが入っているので彼もびっくり

のんびりした景色を見ながら・・・
宮崎駿チックな雰囲気の建物のレストランにも温かい灯りが灯っていました。木々とマッチして素敵

2個入りのもみじてんぷらはすっかり食べ終わったので、今度友達んちに行くのでおみやげに一袋買って行こうと、他のお店に寄ってみました。
「おばさん、揚げたてちょーだい

揚げたては油が切り切れていないから、すぐにべちゃべちゃになっちゃうそうです。なるほどねぇ〜

もみじてんぷらってどこも2人で作っているんですね。
一人が衣を付けて油の中へ。もう一人が油から揚げる役。2人で1仕事。なんだかいいわぁ〜

これは後日訪ねる友達んちへ持って行きました。
彼らもアメリカ人。初めて見た本物のもみじのてんぷらにびっくりしていました

阪急電車に乗って帰路へ。
久々の箕面。すっかり忘れていたけれど、こんなに素敵な所が家から1時間以内にあるなんて

来年もまた行こうっと

ラベル:箕面
塩漬けしたのを揚げてあるとは知らなかったです。
うん一度食べてみたいなぁ♪
週末ランチ。同じお店ばかりなんですがぁ(;^^)
で写真は撮ってるんだけど、記事にするほど?と
遠慮しております。
日本人の私でも知りませんでした。
売っているおばさまも親切でいいですね。
やっぱり売り手と買い手とは言え、人と人ですよね。